あるみなの写真日記 Title List

Politics

2025/10/26#2: 仮説、消費税がなぜ減税されないか。
2025/10/19#3: 資本家が政治献金する場合って「今だけ、金だけ、自分だけ」と言う悪意ある政策を要求するとき、なのではないだろうか。
2025/10/19#5: 財政健全化を標榜している人って、なにを根拠に財政健全化しなければいけないって考えているのだろうか。
2025/10/17#3: 政治家が、良い人だからって投票するのはヤメて欲しい。
2025/10/15#3: 過去に、政治家に求められていたのは、(資本家の)言うことを聞く、飼い犬のような存在だった。
2025/10/13#4: ネット乞食(成り済ましで騙そうとしている人)ヘ。
2025/10/08#5: 一人前に仕事をこなして初めて、最低基準額の給料しか払いたがらない経営者へ。
2025/10/07#2: 注意、LiDARレーザー光発生装置搭載車(自動運転車)にスマホカメラを向けると、スマホカメラが焼き付き壊れる。
2025/10/05#3: 高市早苗新総裁へ。
2025/10/03#3: 現在の政府は、国民に、特に良い人に、生きることを推奨してない。(悲)
2025/10/02#3: 悪魔ックスが、合法的に人を苦しめたくて緊縮財政を導入したのではないかと言う、疑いがある。
2025/09/30#2: 政治って、見てて滑稽なヤツも居てて、面白いと言うかアホらしいと言うか。
2025/09/27#5: れいわアンチを説得するためのアイデアのうちのひとつ。
2025/09/22#1: 公務員は、国民のことなんて考えてない。
2025/09/14#1: 所得税を所得税と住民税に分割したのは、金持ちが、1月1日の住所を外国に変更することによって住民税を払わなくても済むようにするためだったのでは。
2025/09/13#1: 静電気で大気中の浮遊プラスチックを回収できないかな? そしたらゲリラ豪雨が減る気がする。
2025/08/19#2: 高学歴病がなぜ悪か。
2025/08/05#2: 高学歴病、続き。
2025/08/05#3: 緊縮財政派が政治家でいることそのものが、少子化を推し進めているのである。
2025/07/21#4: 石破、最悪。野田、極悪。ロクな総理候補がいない。
2025/07/15#1: 男女雇用均等法に賛成した人は、男性の収入を減らす方向に進ませたことに気付いているのか。
2025/07/08#2: 忙しそうにしている高学歴より、暇そうにしているそこら辺のあんちゃんの方が。
2025/06/28#1: 若手からやってるほとんどの芸能人は、世間を知らない。
2025/06/22#1: 卵が(売れるのが)先か、鶏が(売れるのが)先か。リアリティが無いと言う評価に対して、ひたすら地道に続けて行くのか、議論が白熱するような議題を提示して、一気に大勢に対して説明するのか。
2025/06/21#3: 石破総理が財務省の完全なるパペット(操られ人形)って、ある意味、財務省自体が、選挙で国民の審判の対象に晒されると等価だと思う。
2025/06/21#5: 演説文。ひとつ、「国が壊れる。」危険がある。同じ壊れるんなら、最後にいい目を見てからにしようよ!
2025/06/19#2: 景気刺激策、それは、1年程度の有効期間限定商品券を、全国民に等しく配ること。
2025/06/06#1: 戦争が起きて日本人が大量餓死しないと、減反政策は変わらないのか!
2025/05/26#2: 再エネ賦課金って、消費電力に対して一定比率であればわかるけど、電気代の値上げ下げに比例しているとしたらおかしい。
2025/05/22#2: 緊縮財政問題で一番悪いヤツ、要は主犯クラスで糸引いてたヤツ、それは、緊縮財政すると出世させると決定して来た能無し(もしくは悪意)人事局である。
2025/05/07#1: 真の人間と、人間の姿をした犬、動物。
2025/05/06#2: 「藤井聡のあるがままラジオ」の石破茂総理に対する批評を聴くと、幼少期にイジメられた経験が大きく作用しているのではないかと言う感じを受けた。
2025/04/27#2: 自民党若手議員が積極財政の勉強会を開いているらしいが、それはフリであって、本心ではない。
2025/04/22#3: 日本の産業の底力を見て、腰の低い石破総理の態度を、トランプさんが見直したら面白いのに。
2025/04/15#1: お金と言う仕組みを維持したまま、健全な財政を実現することは、不可能である。
2025/04/12#2: 生活保護が怠慢だと言う方へ、生活保護を貰っている人で、怠慢だと言う証拠を一人でも見つけたのか?
2025/04/02#4: お金で世界が歪んでる。お金の無い世界では遊んでばかりで働かないヤツが出るからダメと言いたがるヤツ、おまえ、悪事を働かれるくらいなら遊んでばかりいてくれる方がマシだとは思わないのか。
2025/03/29#3: お金の無い世界では、人を(無理矢理)従わせるのは犯罪である。
2025/03/20#3: 心に響く経験を信用して熱意に持って行くことは出来ても、
2025/03/16#1: 「お金」と言う仕組み、無くしませんか?
2025/03/14#3: 小学校入学直後は、親御さんに連れられて通学するのを、1週間以上、手を繋がずに慣れるまで行なってあげるべきだと思った。
2025/03/13#1: お金の無い世界では、無料で働いたりして無料で物を提供するから、無料で物が手に入るのである。
2025/03/12#3: 他人が楽しそうにしているのを見て、水を差すような真似をするのは可哀想である。
2025/03/11#1: お金の無い世界への移行、名付けて「れいわ維新」。
2025/03/10#1: 「お金」と言う仕組み、無くしませんか?
2025/02/24#3: 豪雪地帯で、雪かきをしないと潰れるような家屋に住んでいる年配の方を助けるべき。
2025/02/24#4: 必要最低限の公共事業しかしないと言うことは、公共事業者とその周囲だけを生き延びらせることしか出来ない。
2025/02/24#6: 身を切る改革、と言うのは、自爆テロか!
2025/02/19#1: 身を切る改革、と言って置きながら、言った本人は身を(少ししか)切らず、他人の身を(普通に)切らせるのは、悪党である。
2025/02/11#1: 日銀、植田総裁は、悪そのもの、である!
2025/02/06#2: 器の小さいヤツ、器量の小さいヤツ。
2025/01/10#1: 因果応報システムによる、全時空全志夢全入れ子志夢、全時空全世界、平和実現完了。
2025/01/10#2: チームエイモンズ隊長命令。因果応報システム、および隊長命令影響領域について。
2025/01/09#2: 宇宙発表予告。(全TV放送局、全ラジオ放送局、その他メカ珍実体大量登場による)
2024/12/31#1: 自民党の、菅、岸田、石破歴代総理には、自らやりたかった政策と言うものが見えて来なかった。
2024/12/19#1: 理系理論(左脳)の上に成り立っていない文系感情(右脳)は、馬鹿でしかない。
2024/12/12#2: 生活保護について、是正を求める。
2024/12/06#1: インドで子宮頚癌予防接種という名の人体実験を勧めた、ゲイツ財団、ビル・ゲイツ財団は、デビル・ゲイツ財団、悪魔のゲイツ財団である。
2024/12/05#2: 公務員は、税金泥棒。
2024/10/29#1: ようやく、政治が面白くなって来た。
2024/10/23#3: その本人が、赤字国債を減らしたいがために苦しむのは自由だけど、他人にまでその苦しみを味遭わせるのは、モラルとしての、越権行為である。
2024/10/20#1: 赤の他人なら、不幸になってもいいと言う考え、
2024/09/25#3: 水蒸気が地球温暖化の原因ではないかと言う仮説。
2024/09/16#1: オレオレ詐欺たちに告ぐ。
2024/09/04#1: 働けない人と、働ける人の、生活保護適用問題。
2024/08/26#1: 政治屋さんと言う、政治家ではない人たち。
2024/08/26#2: 最も不幸な国民から救い出さないと、国民全体が幸せにはなれない。
2024/07/27#4: 徳政令の効果。
2024/07/09#2: 対「財務省」を考えると、勉強している政党「れいわ新選組」しかいない。
2024/06/30#2: ふと、政府の緊縮財政による結果の人口減少が、将来の災害によって起きる作物の不作による飢餓を、少しでも和らげるためなのではないかと感じてしまった。
2024/06/06#3: 美男子を妬んで人生の邪魔をしていては、美女が産まれなくなるよ。
2024/06/04#3: 経済が低迷しているのに利上げをして欲しがっているヤツって、単細胞バカ。
2024/05/21#1: 東大卒のおつむが弱い件。
2024/05/15#1: 残業規制
2024/05/13#5: イルカのショーを禁止にしようと言う署名募集が行なわれている。
2024/05/11#2: 緊縮財政主義者の金持ちが、世界を悪化させているx
2024/05/11#3: 心の方針。
2024/05/11#4: 緊縮(財政)主義者は、人間の本来の目的である文化の発展を、阻害、邪魔する存在である。
2024/05/10#2: 養老孟司著「バカの壁」
2024/05/03#1: 先週、市役所に電話したとき、肝心な話のときに不自然な電話妨害に遭った。
2024/04/30#2: 食料品で、有毒と思しきものを使用していると...
2024/04/21#1: エリートと呼ばれている、特に文系の生え抜きの存在って、実は悪魔の手先でアホ。
2024/04/19#4: 一億総政治家
2024/04/05#1: 岸田総理をだますのは簡単、だけどまともに教育するのは大変。
2024/03/28#2: ここ40年近くの日本の凋落は、部下のミスをひた隠しにして来たから・・・だった!
2024/03/27#2: 供給能力が有り余っているデフレの状況で規制緩和なんかしたら、経済は、経世済民どころではなく、新規参入業者が増えて競争が激化しさらなるデフレを招く地獄絵図と化す。
2024/03/27#3: 財務省と言うお金持ちに、ナメられている。
2024/03/09#2: 他人を救うと言う意識の欠如が、今の社会不安を招いている。
2024/03/06#2: 社会に仇なす存在、消費税を維持したり推し進めたりするヤツに対しては、罰を与えなければならない。
2024/03/06#3: 下々の経済状況が理解できていれば、消費税増税なんて出来ない。
2024/03/06#4: 軍隊の下々も、作戦の妥当性を検証していた、少なくとも日本軍は。
2024/03/04#2: 勉強が出来るだけで偉ぶるヤツは、器の小さいヤツである。
2024/03/03#2: 白人の中にも野蛮人は、いる!!
2024/02/21#1: 九州大分県の宇佐神宮って、ものすごさで言えば伊勢神宮よりもものすごい神社だ。
2024/02/21#4: 民営化してはいけない業種、それは、軍需産業。
2024/02/13#1: 公害も、(金儲け主義者が)緊縮財政で廃水処理費をケチったから起きた。
2024/02/12#2: 政治の中枢を、住職に任せてはどうだろうか。
2024/02/12#3: 緊縮財政が、裏金になびく輩を量産している。
2024/01/25#1: 悪モンが作らせたルールに従う悪モン。
2024/01/22#1: 自殺者数を減らすために
2024/01/21#1: さしたる目標もなく、ただ緊縮財政を推し進める人達は、単なるアホ悪人、である。
2023/12/30#2: 東京一局集中が、コミュニティの崩壊を招き、政治腐敗などの根底にあるらしい。
2023/12/29#2: 資本主義の行き着く先は、金持ちによる圧政。
2023/11/26#1: 消費税は社会保障費の財源って言ってるけど、消費税しか社会保障費の財源に出来ないのか?
2023/11/22#3: ハーグ条約が悪用されている、WHOパンデミック条約も悪用される可能性が高い。
2023/10/01#1: 消費税は、好景気に対する抵抗にしかならず、悪税である。
2023/09/27#1: 農産物輸出に必要な政策、それは農薬規制の強化だ。
2023/09/20#1: 財務省職員って、大金を扱うことに慣れていない、経済の初心者では?
2023/09/10#1: 漁獲率って、100%に近ければ近いほど魚が残されなくなり、将来、と言うか現在、漁獲量が減って来たのではないか。
2023/09/09#2: 自殺志願者へ、お願いがある。
2023/09/08#2: 消費税20%でも成り立っていると思われている国家がある件。
2023/09/08#3: 消費税とは、経済を回すときの抵抗そのものである。ゆえに、消費税実現(アップ)は、悪魔の意志である。
2023/09/06#1: 教育の前に、学習に対する欲求を起こすべきである。
2023/09/01#1: 外国からのちょっかいが、日本をダメにした原因を作った。
2023/08/26#2: 真に役立つ人は、安月給である。
2023/08/24#1: 消費税が(GDPに対して)悪税だと言う証拠。
2023/08/24#2: 改革は破壊行為だけど、改造は建設行為だ。
2023/08/15#1: 文豪が社会情勢に詳しい理由
2023/08/08#2: 発がん性物質を混入させた食品、食肉を供給しているアメリカ、がん保険を供給しているアメリカンファミリー生命保険もアメリカ、マッチで火を付けてポンプを売る悪者、いわゆるマッチポンプの悪者、アメリカ。
2023/07/22#1: 世の中を良くする方法
2023/07/20#2: 政治家、総理大臣をしたのが偉いと思い込んでいる単細胞。
2023/07/19#2: アメリカがGHQを使って行なったことは、二度と立ち上がれないようなひ弱で無知な日本を作ること。
2023/07/14#1: 高学歴病って、その高学歴の学校で最初に先生をしていた人の学歴は、低いってことに気付いてるの?
2023/07/13#1: 財務省職員の意見で自身の行動を上書きするのは、公務員のすることではない。
2023/07/13#2: 手柄泥棒がいけない理由
2023/07/13#3: アメリカからの要求で、Noを言わなければならない場合がある。
2023/07/11#2: 学歴社会って、なんとかの一つ覚えって言うか、バカが上に立とうとする社会。
2023/07/11#3: 石橋を叩いて渡る、...その橋は、正しい橋か? 増税は、正しい判断か?
2023/07/10#2: 国民が皆しあわせになると言う結果を求めて政策を進めること。
2023/07/10#3: インボイス制度で、消費税の二重取りなんて許せない。
2023/07/09#2: 岸田総理って、やっぱ偉ぶりたがっているだけのヤツだった。
2023/07/09#4: 改革主義者は、自然の生態系を破壊するような、迷惑な存在である。
2023/07/05#1: 右脳派って、左脳派をイジメる傾向がある。
2023/07/05#2: 適材適所。
2023/07/05#3: 福祉
2023/07/04#1: 末っ子の叔父さんが借金を苦に自殺した。
2023/07/04#2: 賃金の切り下げ行為って、最終的には返って来ることに気付いてないのか?
2023/07/04#3: 節約の行く末は、破算、である。
2023/07/01#2: ベーシックインカムまでの繋ぎ案
2023/06/30#2: 学歴主義、頭でっかちは、戦争(大東亜戦争)に負けるきっかけを作った。
2023/06/27#3: 命名: 高学歴病
2023/06/27#4: 命名: なんとかと煙は高いところがお好き、の、なんとか、...バカ
2023/06/25#2: 高学歴をプライドに持つことの問題点(続き)
2023/06/24#1: 学歴が高いことをプライドに持つことの問題点
2023/06/23#2: 税金と言うものは、本来、経済を回さずお金を溜め込もうとするヤツから取り上げるための機構である。
2023/06/20#1: 人の温もり政治 (ひとのぬくもりせいじ)
2023/06/19#1: 大東亜戦争後、アメリカGHQが行なった戦後政策は、行き過ぎていた。
2023/06/19#3: 水道などの公共料金は、利益追求されると生きていけない。
2023/06/18#1: 大馬鹿者のする政治の成れの果て
2023/06/17#1: YouTube『月刊歴史塾』公式チャンネルが面白い。
2023/06/17#2: 日本経済を立て直すには、国産で自給自足し内需拡大を目指すしかない。
2023/06/17#3: もしまともな政治家が政権を取っても、やることはある。
2023/06/16#1: コストパフォーマンス、タイムパフォーマンス主義の問題点
2023/06/15#1: 吉田茂元首相って、売国奴だったみたい。
2023/06/15#2: 国債発行するが政治家の仕事なのに、仕事を下部組織に丸投げして判断を委ねている岸田総理。
2023/06/15#3: 既にある資金を狙うヤツよりも、国債発行による通貨供給の一部を得る人の方がマシ。
2023/06/15#4: 少子化対策に対するセンメルヴェイス反射
2023/06/14#1: 地方財政のあるべき姿とは、
2023/06/09#2: 貧困層から資金を巻き揚げないと成り立てない国家か、日本は!
2023/05/28#1: 少子化対策には、こども手当てよりも、雇用の安定化(正規社員化)が必要。
2023/05/27#4: 岸田総理って、今の一般人が総理になったらどうするか、を実践している人。
2023/05/26#2: 異次元の少子化対策って言ってるけど、異世界の少子化対策であって、現実世界に適用するのは無理があると言うか、地獄由来の少子化対策で、逆効果にしかならない。
2023/05/23#1: 仮説
2023/05/22#1: 自国通貨建て国債発行による資金の分配が、ニュウタイプの採るべき方法である。
2023/05/20#1: ニッポン人から愛国心を奪った結果、「今だけ、金だけ、自分だけ」の人が多くなった。
2023/05/18#3: 金融資産を狙うヤツは、原始時代の遺物、オールドタイプである。
2023/05/17#1: 「南京大虐殺」は、捏造だった!
2023/05/13#3: 日本の安月給じゃ、先進国からは外国人労働者も来ない。
2023/05/13#4: 新自由主義者、言い替えて「新自由人」は、オールドタイプである。
2023/05/12#1: 消費税率任委設定案の問題点、代替案ベーシックインカム。
2023/05/12#2: 人材不足の解消法、それは、高給と生産性向上のための投資の他に有効な手段がない。
2023/04/27#1: 財務省職員よ、国債発行を最後の手段にするのは否定はしない。
2023/04/26#1: 独立国、ニッポン。
2023/04/26#2: 民間経済を活性化させるきっかけに出来ることがある。
2023/04/23#2: 資金の行先、遍く総ての国民に対して資金が行き渡るように。
2023/04/22#1: 高校生がまだ子供扱いされる原因。
2023/04/14#1: 守銭奴、財務省職員。
2023/04/14#4: マラソンのトップを走っているからって、走るのを止めて歩きだしたら、抜かれちまう。
2023/04/02#1: インボイス制度って(続き)
2023/04/01#2: 貧困層に防衛費を出させる国
2023/03/25#2: 岸田総理には、政治を牽引する能力がない。
2023/03/08#2: 魔書「葉隠」
2023/03/07#1: 銀行破綻時の補償をしないのは、デフレ推奨政策である。
2023/03/07#2: 政治家をやりたがっているだけのヤツ、岸田総理、辞めちまえ。
2023/03/04#1: 保身を図っている政治家のなんと多いことか
2023/03/04#2: 学歴社会の問題点
2023/03/04#4: 増税などの悪政を推進する連中は、空想力が欠如しているのか、異常しな空想しているのか
2023/02/23#1: 財務省職員、社会の一員である自覚はあるのか。
2023/02/23#2: ひとつ、厳しい処罰アイデアがある。
2023/02/18#2: (東)大卒の財務省職員って、他人を不幸に陥れることによって自分だけが出世してしあわせになろうとする人格異常者?
2023/02/09#2: 老子
2023/02/09#3: 自己責任論の悪どさ
2023/02/09#4: 社会のゴキブリ(異常人格者)
2023/02/07#1: 大東亜戦争敗戦後GHQによる洗脳政策の弊害が現われている。
2023/02/07#2: 国民一人一人が消費税率を任意に決定できないと、本心が分からない。
2023/02/07#3: 前向きな良い社会に向けて
2023/02/06#1: 消費税に反対している人を無視して消費税増税しようとするのは、悪行である。
2023/02/05#2: TVで、中国からの留学生が中国は民主制だと言っていたが、天安門事件を起こして民主化運動を潰した実績があるため、中国は民主制ではない。
2023/02/05#3: 消費税をマイナスにって、YouTube「三橋TV」でも三橋氏が語っていたような・・・。
2023/02/03#2: 最近の歴代総理には、善悪の仕分け能力がない。
2023/02/03#3: 全ての政治家に問う。
2023/02/02#4: 財務省職員が虚偽の報告をしていた点に付いて、処罰しないのはおかしい。
2023/02/02#5: イジメを止めないヤツって、イジメを止めれない症状と言う病気持ち?
2023/01/31#1: 財務省職員の悪事を解消するには一旦財務省解体して、各省庁からの出向者で構成すればいい。
2023/01/29#2: デス・スパイラル
2023/01/16#2: 政治経済とは、政治で経世済民、政治の力で世を経て民を済まわせる(救う)、であるべきだ。
2023/01/15#3: 国債発行が、なんとなくイケナイことだと考えている人へ。
2023/01/10#4: 財務省職員が、そこら辺にいる強盗と、共通しているところ。
2023/01/08#1: 岸田総理って、なんちゃって波乗りに見えて来た。
2023/01/07#1: 選挙の投票先を決める要素って、他人の迷惑を考えているのだろうか。
2023/01/07#2: 緊縮財政派は、間違っていたり、または嘘つきである。
2023/01/03#1: メディアって、声の大きい洗脳装置?
2022/12/29#1: タンス預金する原因は、銀行破綻時に1000万円までしか補償しない制度のせいだ。
2022/12/29#2: 財源確保法、なんて後ろ向きな法律政策なんだろう。
2022/12/08#1: 今の大多数の文系人って、ポリシーが無いようにしか思えてならない。
2022/11/26#1: インボイス制度導入派に鉄槌を!
2022/11/15#3: 悪名高きインボイス制度って、悪名高き消費税が無ければ成り立たない。
2022/11/04#2: 中国による日本侵略が現実になったら、
2022/11/02#2: 税金などによる搾取の終了条件は、どこ?
2022/11/02#4: 緊縮財政を行なっている財務省が、財務省自体の見解として緊縮財政ではないと言い張るのであれば、財務省職員個々人が、悪魔って事に行き着く。
2022/10/31#1: ハイパーインフレ論をかざすヤツこそが、ハイパーインフレが起きるように追い込んでいるのである。
2022/10/23#1: なぜ消費税が必要なの?
2022/10/23#2: 経済対策って、一時的なものじゃなく、恒久的なものこそ必要だ。
2022/10/22#1: より良い選挙制度に改革することを反対しているヤツラは、理想的な社会に近づけることよりも、自らの身を守る保身に走っているヤツラである。
2022/10/14#1: 輸入物価上昇によるインフレを、政治の力によって回避することが出来るのに、しない岸田総理たち。
2022/10/09#1: 政府による支援が必要だ。
2022/09/25#1: 岸田政権の支持率が急落したのは、それまで高支持率にあぐらをかいて国民のための政治をしてこなかったから、安倍元総理の国葬問題が発端となって支持率が急落したとしか思えない。
2022/09/05#2: 反戦病
2022/09/05#3: 安倍晋三元総理の功績・功罪(続き)
2022/09/05#4: 国民に仇なす組織は、旧統一協会だけじゃなく、財務省、お前もだ!
2022/09/04#1: 「国庫債権」「国債」と言う表現が良くない、「国庫証権」「国証」と表現すべきである。
2022/09/03#1: 安倍晋三元総理の功績・功罪
2022/09/03#2: 三橋貴明著「財政破綻論の嘘」が面白い。
2022/09/02#2: 欠陥社会構造、資本主義、社会主義。
2022/09/01#1: 悪魔で仮説
2022/08/31#1: 教育レベル
2022/08/16#1: 竹中平蔵氏って、青年時代は実直だったそうだ。
2022/08/15#1: 岸田総理の人格を分析したら、クズ男だった!
2022/08/15#2: 日本立て直し案
2022/08/10#2: 岸田総理の内閣改造で、一応積極財政派の高市早苗女史が経済安全保障担当大臣に起用された。
2022/08/09#1: 社会保障費カットによる、年金の減額が行なわれた。
2022/07/23#1: 消費増税は、無駄どころか、害悪でしかない行ないだった!
2022/07/16#1: 岸田総理が、(急に)政策を打ち出した原因が判った。
2022/07/15#1: 特別会計の闇 暗殺された石井紘基氏 日本の予算は公務員が65%使っている。
2022/07/15#3: 岸田総理が、(急に)政策を打ち出した。
2022/07/12#1: 窃盗犯を捕まえたら、被害額を返すだけじゃなく、捕まえるのに掛かった労働力分の給料も補償しないと割に合わないんじゃないかと。
2022/07/10#2: 安倍晋三元総理が殺された。
2022/07/09#2: 慎ましい生活は美徳かも知れないけれど、他人にまで慎ましい生活を強いるのは間違っている。
2022/07/07#1: 理想の社会構造
2022/07/06#1: より楽しい世の中にし続けなければ、いつかは飽きる。
2022/07/06#3: 日本人の品質低下と政治
2022/07/05#2: 仮説、プライマリーバランス黒字化目標の闇
2022/07/04#1: 映画「君たちはまだ長いトンネルの中」、なかなか良く出来ていた。
2022/07/04#2: 政治が腐っているからって、有権者が責任を感じるのであれば、要は一般の人が、政治をどうにかしなきゃならないと思ったら、
2022/07/03#1: 公共事業の意義
2022/07/03#3: 岸田総理の自民党には、機動力がない。
2022/07/03#4: SDGs非適合製品、それは、リモコン電池交換の出来ないLEDシーリングライト。
2022/06/30#3: 自民党の積極財政派は、フリをしているだけにしか思えない。
2022/06/28#1: れいわ新選組のいいところ。
2022/06/27#3: なにが「決断と実行、自民党」だ!
2022/06/26#1: 自民党の嘘つきを信じている人が、自民党に嘘をつかせている。
2022/06/25#1: 日本の衰退化、発展途上国化を防ぐために。
2022/06/19#1: プライマリーバランス黒字化を要求する緊縮財政派に対して、提案がある。
2022/06/19#2: 「日曜討論」高市早苗自民党政調会長に対する反論
2022/06/18#3: 「朝まで生テレビ」鈴木馨祐衆議院議員、元財務官僚に対する反論。
2022/06/15#2: 岸田総理、安倍元総理って、えいもんと悪魔の区別が付いていないんじゃないかと。
2022/06/13#1: 自民党は、もうアテに出来ない
2022/06/13#3: 岸田総理の、資産所得倍増計画って、中身を見ると、小金持ち貧乏化計画に見える。
2022/06/09#1: 仮説、もし、贋札や盗んだ金で資産を築いたヤツがいれば、お金と言うものに対する信頼性がなくなる。
2022/06/07#2: 苦しいことを要求するのは政治ではない、悪業だ。嬉しいことをするのが政治だ。
2022/06/07#3: 岸田総理のマシな点、それは、河野太郎氏よりもマシと言う、負の評価だ。
2022/06/07#4: インバウンド、観光産業推進って「おもてなし」を自慢したいんじゃ無いかと。
2022/06/06#1: 高速増殖炉もんじゅのナトリウム漏れ事故って、手抜き工事が原因?
2022/06/06#2: 「悪魔」の定義
2022/06/05#1: 右脳派人間は、基本的に浮き草。
2022/06/04#4: 自民党が目指しているのは、日本がアメリカと対等になれれば、国民がどれだけ苦しんでも構わない、と言う態度。
2022/06/03#1: 資金が貯蓄にまわり、経済が回らなくなる理由。
2022/06/02#1: 一度政治が崩壊したら、立て直すのは(民主的には)不可能なのではないだろうか。
2022/06/02#2: 推進している緊縮財政が、悪意でないことを証明できない財務省。
2022/06/01#1: 財務省は、悪魔ックスか!
2022/05/30#1: ベンチャー企業投資家に頼るだけじゃなく、国家として必要な業務に対して資金を援助しないと。
2022/05/30#2: 日本銀行保有国債は、日本政府の借金に含めてはならない。
2022/05/26#1: テレビや新聞に載っていることが、正しいとは限らない。
2022/05/26#3: 大阪府、IR誘致の是非を問う住民投票署名、15万票越え。
2022/05/25#2: 映画「君たちはまだ長いトンネルの中」
2022/05/19#2: (新)自由主義経済学者、竹中平蔵は、戦争の根本原因、諸悪の根源である。
2022/05/12#1: 自民党は、悪だx
2022/05/09#1: 子供達が幸福を感じているのかどうかの調査で、38の先進国のうち37位、「お金が欲しい」と言う意見が多く寄せられた。
2022/05/07#1: 経済発展は義務なのに。
2022/05/06#1: 自民党政権は、ケチ政権である。
2022/05/05#1: 士農工商って、よく考えられている。
2022/05/05#2: プーチンの独裁は、1990年代にロシアに導入された新自由主義によって弱体化された国民意識によって続いている。
2022/05/05#4: 市場に流れている預貯金を、国債を買うために集めようとしている人へ。
2022/05/05#5: この不況の中、まともな就職先を探しても、まともな所は競争率が高くて入れない。
2022/05/03#1: 財務省は、財政問題を最大位置に上げているx
2022/05/03#2: ロシアが戦争に突っ走ったのは、戦争に対するロシア国内の抵抗勢力が'90年代の新自由主義の導入によって弱体化されたからだ。
2022/05/03#3: 一般人が政治に興味ないのは、TVに洗脳されているからだと思えるようになって来た。
2022/05/03#4: 自民党政権には、感覚器官がない。
2022/04/29#1: クマのプーさん、悪魔のプーチン、音が似てる。
2022/04/28#1: SDGsで炭素排出量を削減するよりも、オーストラリアかどこかの内陸部の火事を収める方が先だろ!
2022/04/25#2: 原発は、費用をケチってはならない。
2022/04/25#3: FMひらかたが閉局したのは、維新の所為である。
2022/04/23#1: 緊縮財政路線を突っ走る、暴走機関車(暴走聞かん者)、財務省x
2022/04/23#3: ロシアが戦争に突っ走った理由って、そもそもは西側諸国のジェフリー・サックスが金儲けのために新自由主義を'90年代のロシアに持ち込んだから、回り回って戦争に行き着いたらしい。
2022/04/23#4: 大企業を始め、中小企業の管理職以上が法人税減税を求めていて、財源に消費税増税で当てろと言っている。(←バカで悪魔)
2022/04/18#4: 知識を外部に頼っている頭の弱い政治家、特に自民党の岸田総理、だまされてると言うか、だまされに行っていると言うか。
2022/04/11#2: 政府が貯金しても、国民の誰も幸せにはならない。
2022/04/10#4: 岸田総理が、異常(おか)しいよx
2022/03/28#1: 藤井聡氏が、ラジオで、財務省はドラクエのラスボス(敵の親玉)だと語っていた。
2022/03/25#1: 憲法9条は、アメリカが日本を抑え付けようとして押しつけた憲法だ。
2022/03/22#1: 岸田総理大臣って、浮き草のように政策がフラフラしている。
2022/03/21#2: 自民党政権のコロナ対策って不十分で、自転車操業の会社だとコケますよね。
2022/03/18#2: 自民党は、竹中平蔵の下僕に成り下がっている。
2022/03/17#1: 日本は、自立するために立ち上がらなければならない。
2022/03/17#5: 拝金主義の岸田総理大臣
2022/03/06#1: 今の政権を担っている老人たちには、ニッポンを自立国家にすることなんて出来ない。
2022/03/04#2: 三橋氏のメルマガ届いた。核について語ってた。
2022/03/03#2: 実際に土地や建物を攻めて来た外国に奪われるまで、反抗する気にならないのか!
2022/02/28#2: ロシアのウクライナ侵攻
2022/02/19#1: 全ての不幸な人を把握できていると勘違いしている政治家の横暴x
2022/02/19#2: マイナンバーカードを今から作った人がお金を貰えるって、正直者が馬鹿を見る政策だx
2022/02/18#2: 少子化を受け入れる政治家って、浮き草x
2022/02/16#3: 政治に関して言えば、自民党連立政権はゴミ。捨てるしかない。
2022/02/15#2: 給付金
2022/02/13#2: 橋下徹元府知事が、大石あきこ衆議院議員を訴えたが、これは、弱い者いじめではないだろうか。
2022/02/09#1: 「藤井聡「新」経世済民新聞メルマガ」読んだ。
2022/01/27#1: 昔の、何も決まらなかった政治って、提出されたのが身勝手な法案だったから、ではないだろうか。
2022/01/27#3: 郵便局(ゆうちょ銀行)で小銭を取り扱うのに手数料が必要になったx
2022/01/22#1: 第二次世界大戦戦時中並みにひどい状況
2022/01/20#1: エリートたちによる選民思想の基本は、自己責任論である。
2022/01/19#2: 最近の首相って、デラシネのような考え方しているヤツしかいないx
2022/01/15#1: 岸田首相の裏切りx
2022/01/08#1: 貨幣の対消滅x
2022/01/07#1: joke, プロネットサーファー、いわゆるネットダイバー、三橋貴明。
2022/01/06#1: 優雅に生きるためには、国による財政出動が必要なのである。
2021/12/31#1: 資本主義以外の考え方
2021/12/24#1: 仮説、第二次世界大戦のドイツに付いて。
2021/12/16#1: 岸田文雄総理って、ロートルとしか言いようがない。少なくとも総理の器じゃねえ。
2021/12/10#2: 普通郵便が平日のみ配送になったのは残念だけど、到着が翌日となり早くなっている。
2021/12/08#1: 維新に期待を寄せている人へ、維新に投票したところで、自民党政権の体たらくからは解放されない。
2021/12/05#1: 仮説、朝日新聞編集者・記者は、大学経済学部卒が多いのではないかと。
2021/12/04#2: 自民党、高市早苗さんに対する懸念がある。
2021/12/01#2: 提言、財務省の分解(続き)
2021/11/29#2: 提言、財務省の分解
2021/11/28#1: 法律に従うだけと言うことの犯罪性
2021/11/27#1: ケチは悪だと言う認識に至った。
2021/11/25#2: 岸田首相は、ロートルを通り越して、老害、である。
2021/11/25#3: TV(テレビ)って、視聴率至上主義に成り下がっているから、特にニュースの類を信用しちゃダメ。
2021/11/24#1: 言われのない難癖付けられたりして解雇されたり、業務量減少でバイトできなかったりした人、それは政府のデフレ対策が不十分だからだ。
2021/11/23#1: 一般人だけでなく、政治家にこそ、YouTube「三橋TV」を観て欲しい。
2021/11/22#1: 朗報! 西田昌司氏が、自民党内の財政政策検討本部長に就任なされた。
2021/11/22#2: 移民法導入という改悪
2021/11/22#3: 国が順調に発展するためならば、国家が代表して大いに借金すべきである。
2021/11/22#4: なぜ日本人はデフレを好むのか。
2021/11/21#1: 日本の飛鳥時代の(本当の)歴史って、面白い。
2021/11/18#1: 維新のファンは、社会が改悪されることに抵抗を感じないのだろうか?
2021/11/18#2: 立憲民主党は、心を入れ換えられるか。
2021/11/17#1: 移民受け入れなんてするから、ベトナム人の男(24)がタバコの火が付いたままアパートの窓から投げ捨て、全焼する火事になったじゃないか。
2021/11/16#1: 維新議員の報酬カットって、フリをしているだけで実は・・・
2021/11/13#1: 積極財政をバラまきと批判するヤツは、悪である。
2021/11/13#2: 以心伝心ならぬ、維新乱心
2021/11/13#3: 複数年度予算方式って、なかなか採用しやすいんじゃないかと。by「2021/11/13 東京ホンマもん教室/東京MXTV」
2021/11/12#1: 「長いものに巻かれろ」とは、その長いものが、常に正しいとは限らない。
2021/11/12#2: 「自民党はいい政党だって?」今は、んなわけ無いでしょ!
2021/11/11#1: 自民党・公明党は、もう誰も救えない。
2021/11/06#1: 選挙への投票率が低いのは、政治なんかに期待していない、興味ない層が多いためと思われる。
2021/11/06#2: 維新は異常(おか)しいx
2021/11/05#3: 自民党・公明党政権による、国民の選別が始まったx
2021/11/04#2: 命とお金、どっちが大事?
2021/11/02#1: 岸田総理では、日本の発展は出来ないだろうx
2021/11/02#2: 市場原理に翻弄される国民たち
2021/11/01#1: 祝! れいわ新選組 3議席確保
2021/11/01#2: 維新は新自由主義と言って、改革主義だから規制緩和と緊縮財政とがセットになっていて、民間への委譲を進め、コストダウンによるサービスの質の低下を招くことが容易に想像出来るx
2021/11/01#3: 緊縮財政派って、人の命よりもお金の方が大事と言う、偏った方々だx
2021/11/01#4: インフレ率が許す限り、政府はいくら国債を発行していくら財政出動しても構わない。
Back to Diary

Powered by HNS Title List-0.2.1, HyperNikkiSystem Project