あるみなの写真日記 Title List

Radio

2024/03/07#1: またfirefoxでradikoが聴けなくなった。このためfirefox最新版をビルドしないと。
2024/01/14#4: ラジオ「国分太一のRadio Box」で、楽曲「Tears In Heaven/Eric Clapton」が掛かっていたんだけど、曲の情緒を感じ取ることが、少し、出来た。
2023/12/26#1: 歌詞の意味などメチャクチャでも、うまく作曲出来ればイイらしい、by 佐藤竹善レコード部屋。
2023/06/15#5: TOKYO SPEAKEASY
2023/06/09#1: Tokyo Speakeasy
2023/05/11#1: ラジオなど音声のみの音楽鑑賞は、TVよりも楽曲に集中出来、楽曲本来の魅力を楽しむことが出来る。
2023/04/21#1: ラジオを聴いていて、メロディが心に染み渡り掛けた。
2023/03/27#1: TV「ハラミちゃんのムチャぶり×セッション」面白かったのに、終わっちゃった。
2023/03/12#1: radikoでも、ウーファーでしか聴けないような低音が出ていた。
2023/03/11#1: FMラジオの音質が良いのはいいんだけど、アンテナブースターを使っても電波が若干弱く僅かなノイズが乗る放送局がある。
2023/03/10#1: radikoよりも、エアチェックと言うかリアルタイムFM放送の方が音質が良い。
2023/03/09#2: 結局、アンテナブースターは追加購入せずに済む。
2023/03/08#1: 最近買ったSONY製2chアンプのFMチューナー、かなり音がいい。
2023/03/06#1: 古いアンテナブースターを発掘して、FMアンテナ線に繋いでみた。
2023/01/29#1: FMアンテナを建ててから、雨の日、KISSFMKOBEの受信状態が悪くなる。
2022/04/18#2: radikoで再生開始時に一時途切れる問題が再発していた。
2022/04/18#7: firefoxをesr版91.8.0にしたら、radikoがまともになった。
2022/04/15#1: FreeBSD上のfirefoxを99.0に更新してから、radikoの調子が悪くなった。
2022/04/11#3: DTM(Desk Top Music)って昔から興味はあったけど、頭が動き出し始めて来たのは最近になってから。
2021/11/09#3: FM大阪, KissFM 朝5時のお知らせ「オートバックス」「わ、タイヤがやすい」「やすいって、休むのやす?」「いや、字が違うね」「それだと、5時です。」
2021/11/08#1: FM大阪 朝5時のお知らせ「タイヤが休いって? 休むのやす? それだと、5時です。」
Back to Diary

Powered by HNS Title List-0.2.1, HyperNikkiSystem Project