|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・P7158673.JPG 「ポーチュラカ。」
2025:07:15 12:45:41
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/2.8, 1/1000sec, [ESP]
M, S-AF/MF/Imager AF(P=1700), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
・P7158677.JPG 「マリーゴールド。」
2025:07:15 12:47:45
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/5.6, 1/200sec, [ESP]
M, S-AF/MF/Imager AF(P=1366), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
・P7158681.JPG 「日々草(1)。」
2025:07:15 12:51:34
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/5.6, 1/320sec, [ESP]
M, S-AF/MF/Imager AF(P=1667), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
・P7158682.JPG 「日々草(2)。」
2025:07:15 12:51:55
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/5.6, 1/200sec, [ESP]
M, S-AF/MF/Imager AF(P=1399), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
・P7158684.JPG 「秋桜。」
2025:07:15 12:55:53
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/1.4, 1/4000sec, [ESP]
M, S-AF/MF/Imager AF(P=1616), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
・P7158688.JPG 「アマリリス。」
2025:07:15 12:57:57
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/2.0, 1/2500sec, [ESP]
M, S-AF/MF/Imager AF(P=959), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
・P7158690.JPG 「シロタエギク。」
2025:07:15 12:58:55
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/1.4, 1/400sec, [ESP]
M, S-AF/MF/Imager AF(P=1095), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
・P7158692.JPG 「黄花秋桜。」
2025:07:15 13:02:39
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/2.8, 1/500sec, [ESP]
M, S-AF/MF/Imager AF(P=1210), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
22:45〜23:50。
0:30(?)〜2:10, 2:40(?)〜5:20。
8:00〜10:45。
しかし、頭の中の空気の壁に阻まれて、滞ってしまった。
悔しい。
・P7148650.JPG 「マリーゴールドにしずく(オレンジ)。」
2025:07:14 14:32:34
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/2.0, 1/640sec, [ESP]
M, MF(P=1879), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
・P7148652.JPG 「マリーゴールドにしずく(斑)。」
2025:07:14 14:33:33
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/2.0, 1/640sec, [ESP]
M, MF(P=1883), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
・P7148654.JPG 「ハナウリクサ。」
2025:07:14 14:34:24
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/2.0, 1/400sec, [ESP]
M, MF(P=1883), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
・P7148658.JPG 「デュランタ。」
2025:07:14 14:37:51
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/2.8, 1/160sec, [ESP]
M, S-AF/MF/Imager AF(P=1683), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
・P7148662.JPG 「一文字セセリ。」
2025:07:14 14:41:25
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/1.4, 1/500sec, [ESP]
M, S-AF/MF/Imager AF(P=1014), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
・P7148663.JPG 「アガパンサス(アップ)。」
2025:07:14 14:44:51
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/1.4, 1/500sec, [ESP]
M, MF(P=1673), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
5:10〜6:10〜10:00。
・P7138620.JPG 「ブルーインパルス、帰りしな。」
2025:07:13 15:16:55
OM Digital Solutions, OM-1
OM 100-400mm F5.0-6.3 + MC-20
f=800mm, f/13.0, 1/1250sec, [ESP]
S, C-AF/MF/Imager AF(P=1509), iso500
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
しかし、OM-1 Mark IIIにCPボタンが付くと思うが、追加ボタンにして欲しい。
ボタン追加出来ないのなら、露出補正ボタンを、露出補正とCPボタンの兼用にして、手前ダイヤルでCP操作、奥ダイヤルで露出補正にして欲しい。
この仕様への要望はOM-3やOM-5 Mark IIにも言えること。
6:00〜8:40。
11:00(?)〜12:00。
・P7128410.JPG 「ゼフィランサス、日向。」
2025:07:12 11:03:50
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/4.0, 1/500sec, [ESP]
M, S-AF/MF/Imager AF(P=906), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
5:15〜6:05〜8:45。
・P7118398.JPG 「コエビソウ、近所でも咲いてた!」
2025:07:11 10:59:13
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/1.4, 1/320sec, [ESP]
M, S-AF/MF/Imager AF(P=748), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
・P7118401.JPG 「睡蓮。」
2025:07:11 11:01:33
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/2.8, 1/320sec, [ESP]
M, S-AF/MF/Imager AF(P=1150), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
・P7118407.JPG 「ムクゲ、今年やっと芙蓉系の花が撮れた!」
2025:07:11 11:04:57
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/1.4, 1/500sec, [ESP]
M, S-AF/MF/Imager AF(P=1326), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
・P7118399.JPG 「コエビソウ(アップ)。このコエビソウ、寿司に乗せたい・・・。(笑)」
2025:07:11 10:59:48
OM Digital Solutions, OM-1
OM 20mm F1.4
f=20mm, f/1.4, 1/320sec, [ESP]
M, S-AF/MF/Imager AF(P=1230), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
・P7118397.siv.1.jpg 「桔梗(切り出し)。」
ホントいいよ、マイクロフォーサーズ。
特にOM SYSTEM OM-1以降はハイアマチュアにも充分オススメできる性能を持っている。
特に、鳥AF+プロキャプチャー最高!
充分軽快!
充分高画質!
大満足!
写真技術的にマイクロフォーサーズ規格、特にOM SYSTEM機が優れている点として、高い手ぶれ補正能力がある。
これは、動画を撮る場合など、通常であれば三脚を使用しなければならない状況でも、手持ちで済ませられる場合が多いのである。
手持ちで済ませられるだけのレンズ込みの軽快さと強力な手ぶれ補正のおかげで、三脚に捕われない自由なアングルや、自由な立ち位置での撮影が可能となるのである。
これは、フルサイズではカメラ本体やレンズに手ぶれ補正が無い、もしくはカメラやレンズに手ぶれ補正があるものは大きく重いため、どちらにしても手持ちなんてとんでもない、のである。
この写真を撮る、動画を撮る、ことに関して言えば、マイクロフォーサーズの可搬性の高さは、他の追随を許さないのである。
この可搬性の高さを利用した鳥撮影は、マイクロフォーサーズならではの歩留りの高さである。
このマイクロフォーサーズに私のノイズ対策技術による高感度耐性が付けば、鬼に金棒であるのに、まあ勿体ない。
・P7108390.JPG 「雲。」
2025:07:10 11:19:53
OM Digital Solutions, OM-1
LEICA DG SUMMILUX 9/F1.7
f=9mm, f/8.0, 1/125sec, [ESP]
M, S-AF/MF/Imager AF(P=1629), iso80
Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB
最近DSD再生してないから、要はDSDについてデバッグしてないから、登録を忘れてた。
以前、DSD再生すると突然リセットが掛かる問題が発生したのでデバッグしないとなーとは思っているのだけど、ネットブートFreeBSD環境が今一つ整備仕切れてないので放置していた。
やっとここまで来れた。
もう少しだ。
高学歴(大卒)は、左脳が発達しているのかも知れないけど、右脳がイマイチなイメージがある。
低学歴(中卒)は、右脳が発達しているのかも知れないけど、左脳がイマイチなイメージがある。
中学歴(高卒)は、程々に左右脳が連繋していて一番マシなイメージがある。
しかしながら、
兄貴にサブカメラを貸してミラーレス一眼を体験してもらうのもいい。
連れが出来たら、サブカメラを貸して一緒に撮影に繰り出すのもいい。
だから、貸す用にサブカメラを入手するのはいい。
新たなメインカメラを入手して、今のメインカメラをサブカメラに回すのでもいい。
これは面ぴろい。
新たなメインカメラ候補はOM-1 Mark IIや、欲しいのはまだ発表すらされてないけどCPボタン機能の付いたOM-1 Mark III (まあクスリぃ)。
現在のサブカメラ候補は、OM-3や、OM-5 Mark II [シルバー]。
本当はサブカメラにはまだ発表すらされてないけど、超軽快なOM-10 [シルバー]がいい。
このように、追加で欲しいカメラが微妙に出てないところが。
資金も無いし。
待ち! だ。
10:00〜11:30。