hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9

予定 TODO Link

      先月 2025年07月
      1 2 3 4 5
      6 7 8 9 10 11 12
      13 14 15 16 17 18 19
      20 21 22 23 24 25 26
      27 28 29 30 31
      HNS logo

      2025年08月09日() [n年日記]

      [天気:まだ]

      #1 [Movie] なるせゆうせい監督作品「WHO?」鑑賞予約。


      2025年07月16日(水) [n年日記]

      [天気:曇り(早朝)のち雨(昼)]

      #1 [CAMERA] OM SYSTEM OM-3で撮れる写真の色合いに憧れる。

       透き通っていて、ほどほどに鮮やかで、とても上品。
       この色合いはOM-1 Mark IIを越えている。
       でも資金面の問題と、OM-1を持っていることからOM-3は冗長でもあり、入手は出来ない。
       OM-3の写真色合いや外観スタイルには多少憧れるのもあるけど、現在はOM-1で充分満足しているのもあるし、OM-1に慣れすぎたので、資金もないし、買い足しや買い替えたりするほどではない。

      #2 [Health] 睡眠時間

       0:00〜3:40。

      2025年07月15日(火) [n年日記]

      [天気:曇り(早朝)]

      #1 [Politics] 男女雇用均等法に賛成した人は、男性の収入を減らす方向に進ませたことに気付いているのか。

       専業主婦で楽したがっている女性が男女雇用均等法に賛成するのは、主人の給料を減らす方向に賛成していることに気付いているのか。
       主夫がお荷物だと思う働く女性は、働く主人が主婦のことをお荷物だと思うのと同じだと言うことに気付いているのか。
       取り敢えず気になったので書いてみた。

      #2 [Photo] 雨上がりの晴れは空の雲がとてもキレイでした。その晴れ昼散歩より、空の雲、ポーチュラカ、マリーゴールド、日々草、秋桜、アマリリス、シロタエギク、黄花秋桜。

      ・P7158670.JPG 「空の雲。」

      2025:07:15 12:40:54
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/2.8, 1/1600sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=477), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7158673.JPG 「ポーチュラカ。」

      2025:07:15 12:45:41
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/2.8, 1/1000sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=1700), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7158677.JPG 「マリーゴールド。」

      2025:07:15 12:47:45
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/5.6, 1/200sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=1366), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7158681.JPG 「日々草(1)。」

      2025:07:15 12:51:34
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/5.6, 1/320sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=1667), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7158682.JPG 「日々草(2)。」

      2025:07:15 12:51:55
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/5.6, 1/200sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=1399), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7158684.JPG 「秋桜。」

      2025:07:15 12:55:53
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/1.4, 1/4000sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=1616), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7158688.JPG 「アマリリス。」

      2025:07:15 12:57:57
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/2.0, 1/2500sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=959), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7158690.JPG 「シロタエギク。」

      2025:07:15 12:58:55
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/1.4, 1/400sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=1095), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7158692.JPG 「黄花秋桜。」

      2025:07:15 13:02:39
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/2.8, 1/500sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=1210), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      #3 [Health] 睡眠時間

       16:30〜17:15。

       22:45〜23:50。

       0:30(?)〜2:10, 2:40(?)〜5:20。

       8:00〜10:45。


      2025年07月14日(月) [n年日記]

      [天気:薄雲(深夜)、曇り(午前)]

      #1 [3D][Life] Space Racer Tri-Dに使うための物理法則計算エンジンの基礎アイデアを思い付いた。

       今、完璧にしようとブラッシュアップしているところだ。

       しかし、頭の中の空気の壁に阻まれて、滞ってしまった。
       悔しい。

      #2 [Photo] 朝の蒼月。

      ・P7148643.JPG 「朝の蒼月。」

      2025:07:14 05:15:18
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 100-400mm F5.0-6.3 + MC-20
      f=800mm, f/13.0, 1/160sec, [ESP]
      S, S-AF/MF/Imager AF(P=1476), iso400
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      #3 [Photo] 雨間散歩より、コキアデカくなってる?!、マリーゴールドにしずく(オレンジ、斑)、ハナウリクサ、デュランタ、一文字セセリ、アガパンサス(アップ)。

      ・P7148646.JPG 「コキア、デカくなってる?!」

      2025:07:14 14:28:56
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/5.6, 1/50sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=675), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7148650.JPG 「マリーゴールドにしずく(オレンジ)。」

      2025:07:14 14:32:34
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/2.0, 1/640sec, [ESP]
      M, MF(P=1879), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7148652.JPG 「マリーゴールドにしずく(斑)。」

      2025:07:14 14:33:33
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/2.0, 1/640sec, [ESP]
      M, MF(P=1883), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7148654.JPG 「ハナウリクサ。」

      2025:07:14 14:34:24
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/2.0, 1/400sec, [ESP]
      M, MF(P=1883), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7148658.JPG 「デュランタ。」

      2025:07:14 14:37:51
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/2.8, 1/160sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=1683), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7148662.JPG 「一文字セセリ。」

      2025:07:14 14:41:25
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/1.4, 1/500sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=1014), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7148663.JPG 「アガパンサス(アップ)。」

      2025:07:14 14:44:51
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/1.4, 1/500sec, [ESP]
      M, MF(P=1673), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      #4 [CAMERA] カメラ使い始めの頃のような、外向きの気配を感じて撮りたい。

       今は、カメラやレンズの性能に引っ張られて、撮っていると言うより撮らされている感じがしている。
       印象深く撮れてないと言うか、画角に集中できてないんだ。
       画角オリジンが、カメラ使い始めの頃のわくわく感があった頃の撮り方。
       画角オリジンでありながら、カメラの設定も見通せるようになりたい。
       それが出来てないことに気付けたのは、ただ単にスランプ期に突入しただけ。
       修行あるのみ。
       はー。

      #5 [CAMERA] ゆーとびさんの、顕微鏡マクロM.ZUIKO 90mm F3.5 Macro IS PROレンズの動画見た。

       面白いけど、俺には、そのマクロレンズで画になるポイントを見つけられそうにない。
       変態マクロと一部でささやかれてそうなレンズだけど、マジで、俺には持て余す。
       M.ZUIKO 60mm F2.8 Macroレンズも持て余し気味でまだ使いこなせてないのに。
       60mmマクロレンズでも深度合成使わな勿体ないけど、まだ深度合成使ったこと無い。

      #6 [Health] 睡眠時間

       22:00〜1:10。

       5:10〜6:10〜10:00。


      2025年07月13日() [n年日記]

      [天気:晴れ(深夜〜昼)]

      #1 [Photo] たこ焼き、うまく焼けた。

      ・P7138437.JPG 「たこ焼き。」

      2025:07:13 11:47:49
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/1.4, 1/10sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=1323), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      #2 [Photo] ブルーインパルス。

      ・P7138454.JPG 「ブルーインパルス、行きしな。」

      2025:07:13 14:47:33
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 100-400mm F5.0-6.3 + MC-20
      f=371mm, f/12.0, 1/200sec, [ESP]
      P, S-AF/MF/Imager AF(P=1429), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7138620.JPG 「ブルーインパルス、帰りしな。」

      2025:07:13 15:16:55
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 100-400mm F5.0-6.3 + MC-20
      f=800mm, f/13.0, 1/1250sec, [ESP]
      S, C-AF/MF/Imager AF(P=1509), iso500
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      #3 [CAMERA] 未だ見ぬOM-1 Mark IIIに憧れて。

       投稿サイトでOM-3の写真を眺めているんだけど、透明感がある上に、とっても色鮮やか!
       私がOM-1の写真の鮮やかさを見て憧れて、OM-1を入手することを決めたとき以上の透明感と色鮮やかさ。
       OM-1 Mark IIIでこの色合いが実現するのなら、稼いだりしてがんばって是非入手したい。
       かといってOM-1 Mark IIではOM-1と大して変わらない色合いなので、OM-1で充分、ってなってる。
       OM-5 Mark IIでOM-3並みの色合いが実現するのなら、悩む、めっちゃ悩む。

       しかし、OM-1 Mark IIIにCPボタンが付くと思うが、追加ボタンにして欲しい。
       ボタン追加出来ないのなら、露出補正ボタンを、露出補正とCPボタンの兼用にして、手前ダイヤルでCP操作、奥ダイヤルで露出補正にして欲しい。
       この仕様への要望はOM-3やOM-5 Mark IIにも言えること。

      #4 [Health] 睡眠時間

       21:00〜23:15〜1:00。

       6:00〜8:40。

       11:00(?)〜12:00。


      2025年07月12日() [n年日記]

      [天気:まだ]

      #1 [CAMERA] ブルーインパルス、14:40離陸予定。

      #2 [Photo] 晴れ花壇より、ゼフィランサス(タマスダレ)の日陰と日向。

      ・P7128409.JPG 「ゼフィランサス、日陰。」

      2025:07:12 11:02:51
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/1.4, 1/500sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=986), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7128410.JPG 「ゼフィランサス、日向。」

      2025:07:12 11:03:50
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/4.0, 1/500sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=906), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      #3 [CAMERA] 嬉しい悲鳴、イマドキにしては所有PCのパワーが低い。

       動画の再エンコーディングが、非常に重い。
       LinuxでGPU加速パワーを発揮して再エンコーディングしてくれればいいんだけど、現在のffmpegではGPU加速を使うと一部音声が飛ぶ不具合に遭遇し、使い物にならない。
       はー。

      #4 [Photo] ブルーインパルスの動画。

      ・P7128433.mp4 「ブルーインパルス。」

      #5 [Photo] おいしそうな雲。

      ・P7128412.JPG 「おいしそうな雲。」

      2025:07:12 13:30:32
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/4.0, 1/640sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=471), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      #6 [Health] 睡眠時間

       23:00〜2:25。

       5:15〜6:05〜8:45。


      2025年07月11日(金) [n年日記]

      [天気:曇り(朝)]

      #1 [Photo] 自転車散歩より、白いランタナ、コエビソウ、睡蓮、ムクゲ。

      ・P7118393.JPG 「白いランタナ、初見!」

      2025:07:11 10:54:19
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/5.6, 1/80sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=1723), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7118398.JPG 「コエビソウ、近所でも咲いてた!」

      2025:07:11 10:59:13
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/1.4, 1/320sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=748), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7118401.JPG 「睡蓮。」

      2025:07:11 11:01:33
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/2.8, 1/320sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=1150), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7118407.JPG 「ムクゲ、今年やっと芙蓉系の花が撮れた!」

      2025:07:11 11:04:57
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/1.4, 1/500sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=1326), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      #2 [CAMERA] マイクロフォーサーズの、適度なボケ、良いわあ〜!

       写真例は、さっきのムクゲ!
       しかしもうちょっと絞った方が、もっと良かったかな、って思うくらい。
       微風のためシャッタースピード稼ぎたかったので絞り開放にしたけど、これで充分。
       今回は被写体ブレが恐かったので絞れなかったけど、機会があったら試してみよ。

      #3 [Photo] 今日の追加写真、カンナ、コエビソウ(アップ)、桔梗(切り出し)。

      ・P7118396.JPG 「カンナ。」

      2025:07:11 10:56:23
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/2.0, 1/500sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=767), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7118399.JPG 「コエビソウ(アップ)。このコエビソウ、寿司に乗せたい・・・。(笑)」

      2025:07:11 10:59:48
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/1.4, 1/320sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=1230), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7118397.siv.1.jpg 「桔梗(切り出し)。」

      #4 [Health] 睡眠時間

       21:00〜0:45〜2:10〜5:15(アメリカがミスしてトランプ大統領が謝罪していた夢)。
       〜7:45。

      2025年07月10日(木) [n年日記]

      [天気:晴れ(朝)]

      #1 [CAMERA] マイクロフォーサーズ規格カメラで満足行かない人って、ぶっちゃけプロカメラマンや、カメラをたく以外にはいないと思う。マイクロフォーサーズ最高だぜー!(爆)

       マイクロフォーサーズが軽快で本格的撮影も充分に出来るため、一般人にこそオススメなのである。

       ホントいいよ、マイクロフォーサーズ。

       特にOM SYSTEM OM-1以降はハイアマチュアにも充分オススメできる性能を持っている。
       特に、鳥AF+プロキャプチャー最高!
       充分軽快!
       充分高画質!
       大満足!

       写真技術的にマイクロフォーサーズ規格、特にOM SYSTEM機が優れている点として、高い手ぶれ補正能力がある。
       これは、動画を撮る場合など、通常であれば三脚を使用しなければならない状況でも、手持ちで済ませられる場合が多いのである。
       手持ちで済ませられるだけのレンズ込みの軽快さと強力な手ぶれ補正のおかげで、三脚に捕われない自由なアングルや、自由な立ち位置での撮影が可能となるのである。
       これは、フルサイズではカメラ本体やレンズに手ぶれ補正が無い、もしくはカメラやレンズに手ぶれ補正があるものは大きく重いため、どちらにしても手持ちなんてとんでもない、のである。
       この写真を撮る、動画を撮る、ことに関して言えば、マイクロフォーサーズの可搬性の高さは、他の追随を許さないのである。

       この可搬性の高さを利用した鳥撮影は、マイクロフォーサーズならではの歩留りの高さである。
       このマイクロフォーサーズに私のノイズ対策技術による高感度耐性が付けば、鬼に金棒であるのに、まあ勿体ない。

      #2 [Photo] 海と、雲の写真。 青空っていいねー! (笑)

      ・P7108385.JPG 「海。」

      2025:07:10 11:19:03
      OM Digital Solutions, OM-1
      LEICA DG SUMMILUX 9/F1.7
      f=9mm, f/8.0, 1/40sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=1655), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      ・P7108390.JPG 「雲。」

      2025:07:10 11:19:53
      OM Digital Solutions, OM-1
      LEICA DG SUMMILUX 9/F1.7
      f=9mm, f/8.0, 1/125sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=1629), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      #3 [Audio][UNIX] ATOM3などへのDSD対応パッチの、FreeBSD 14.1, 14.2 へのパッチを登録しておいた。

      FreeBSD-dsd対応パッチ。

       最近DSD再生してないから、要はDSDについてデバッグしてないから、登録を忘れてた。
       以前、DSD再生すると突然リセットが掛かる問題が発生したのでデバッグしないとなーとは思っているのだけど、ネットブートFreeBSD環境が今一つ整備仕切れてないので放置していた。

      #4 [Health] 睡眠時間

       22:30〜0:35〜4:35〜7:15(将軍様の失策, PCに必須な電磁キャパシタの作者を殺してしまい、PCが作れなくなったx)。

      2025年07月09日(水) [n年日記]

      [天気:薄雲(朝)]

      #1 [Health] 睡眠時間

       21:30〜2:00〜3:25(旅行で宿泊先がテロ集団に襲われ人質になっていた夢, 唯一助かったことが宿泊費がイラナイこと)。
       〜4:20〜7:40〜8:30。

      2025年07月08日(火) [n年日記]

      [天気:曇り(早朝)]

      #1 [CAMERA][Life] 下から写真技術的に登ることは出来たけど、次はイメージ的に掘り下げる段階だ。

       しかし、最近まで頭が、意識的には右脳が動かないので、掘り下げることが出来なかった。
       最近になって掘り下げる前段階、どの辺りを掘り下げたいか、位置や、方向性を決めることが出来るようになって来た。
       頭の中から空気を追い出せば、掘り下げることが出来るようになると感じている。

       やっとここまで来れた。
       もう少しだ。

      #2 [Politics] 忙しそうにしている高学歴より、暇そうにしているそこら辺のあんちゃんの方が。

       分別は付いていると思う。
       高学歴は、高学歴しか相手にしないと言う、分別が付いていない可能性が高いため。

      #3 [Life] 左脳は、感じるための能力、右脳は、把握するための能力、を司っている。

       左脳は登る、右脳は掘り下げる。
       左脳と右脳が連繋すること、要は左右が同時に動くことで、初めて、知識を行動に転用することが出来るようになるのである。
       左右が片側ずつしか動かないのでは、行き当たりばったりしか出来ないのである。

       高学歴(大卒)は、左脳が発達しているのかも知れないけど、右脳がイマイチなイメージがある。
       低学歴(中卒)は、右脳が発達しているのかも知れないけど、左脳がイマイチなイメージがある。
       中学歴(高卒)は、程々に左右脳が連繋していて一番マシなイメージがある。

      #4 [Photo] 家庭菜園で採れたミニトマト、豊作!

      ・P7088379.JPG 「ミニトマト、豊作!」

      2025:07:08 07:47:38
      OM Digital Solutions, OM-1
      OM 20mm F1.4
      f=20mm, f/1.4, 1/8sec, [ESP]
      M, S-AF/MF/Imager AF(P=1010), iso80
      Auto WB, Shp Hard, Sat High, Ctr High, sRGB

      #5 [CAMERA] まだ写真初心者の域を脱したかなまだかなって所でウロチョロしている私にとって、単焦点レンズは写真の腕を磨く格好の道具である。

       単焦点レンズで画角固定の方が画角に対する意識を持ちやすく、このため撮影経験を積みやすいからである。
       ズームレンズだと画角が不安定になるので画角に対する意識を持ちづらく、両端しか使わないのなら意識は持ちやすいけど、ズームのメリットが半減してしまう。

      #6 [CAMERA] 普段から、カメラと標準レンズセットを持ち出す気になっている。

       サブカメラ、あっても良いとは思うけど、俺は使わないだろうなーと言う感覚もある。

       しかしながら、
       兄貴にサブカメラを貸してミラーレス一眼を体験してもらうのもいい。
       連れが出来たら、サブカメラを貸して一緒に撮影に繰り出すのもいい。

       だから、貸す用にサブカメラを入手するのはいい。
       新たなメインカメラを入手して、今のメインカメラをサブカメラに回すのでもいい。

       これは面ぴろい。

       新たなメインカメラ候補はOM-1 Mark IIや、欲しいのはまだ発表すらされてないけどCPボタン機能の付いたOM-1 Mark III (まあクスリぃ)。
       現在のサブカメラ候補は、OM-3や、OM-5 Mark II [シルバー]。
       本当はサブカメラにはまだ発表すらされてないけど、超軽快なOM-10 [シルバー]がいい。

       このように、追加で欲しいカメラが微妙に出てないところが。
       資金も無いし。
       待ち! だ。

      #7 [Foods] 唐揚げ、天ぷらなどの揚げ物の中古油は、揚げ終わったあとフタしないと酸化する。

       みんな、特に店屋さん、揚げ物したら、使った油にはフタしようよ。
       でないと、酸化油で揚げたものを食べると、酸化油が悪さして疲れて眠くなっちゃう。

      #8 [Health] 睡眠時間

       0:10〜1:45(「ガンダムのパイロットだったらもっとシャンとしなさい!」と、悪人になり掛けの末席ガンダム子供パイロットが、ライジングガンダムのパイロット、レイン・ミカムラに注意されていた夢、美人の意見なだけあってちゃんと耳を傾けていた。)
       2:40〜5:45〜8:00〜8:30。

       10:00〜11:30。


      以上、10 日分です。
      タイトル一覧
      カテゴリ分類
      Powered by hns-2.19.9, HyperNikkiSystem Project